退職してから1週間。

,

訪問いただきありがとうございます。

いらっしゃいませ。

退職して、1週間が過ぎました。

別のブログ

教養を深めていることなどを書きましたが

今日は公の動きについて

書いていきたいと思います。

最初の1週間で4つのことを行いました。

(かっこ内は手続きの期限です)

 ⓵職業訓練給付に関する相談(訓練を受ける1ヶ月前)

 ⓶離職(基本手当)に関する相談(退職翌々日から10日以内)

 ⓷健康保険の手続き(退職翌日から20日以内)

 ⓸年金に関する手続き(退職翌日から14日以内)

教育訓練給付に関する相談

 次の仕事に必要な国家試験の受講資格を満たすため

 教育訓練給付を申請する予定です。

 必要な手続きとしては

 受給資格確認申請をハローワークに提出し、受給資格者証を取得しておく。

 指定の教育訓練が修了すると、私が希望する教育訓練の場合

 経費の50%が給付される。

 さらに、1年以内に雇用されると、20%の追加給付が受けられます。

 (最大70%の給付を受けることができます)

離職(基本手当)に関する相談

 管轄のハローワークに行き、雇用保険(基本手当)の受給手続きを行う。

 ⓵、⓶とも、会社が発行する「離職票が必要」でしたので

 ハローワークで事前相談(確認)を行いました。

 私の場合

 教育訓練を受け、国家試験に合格しなければ

 自分のやりたい仕事に就けないので

 基本手当を受けることになると思っています。

⓷健康保険の手続き

 健康保険に関しては

 ・国民健康保険に切り替える

 ・これまでの健康保険を継続する(2年間継続可能)

 どちらかを選択できました。

 国民健康保険は月16,500円/1人で

 妻と2人で月33,000円です。

 結果、少しの金額差だったので

 これまでの健康保険を継続することにしました。

 事前に渡されていた用紙に記入し

 郵送にて、継続手続き(申し込み)を行いました。

⓸年金に関する手続き

 厚生年金から国民健康保険への

 「年金種別変更」手続きが必須です。

 市役所に行き、所定の用紙に記入後、窓口に提出を行いましたが

 離職を証明するものが必要でした。

 結果、後日書類を郵送することとなりました。

ここまで色々と書きましたが

私が退職した1週間で手続きが完了したのは

⓷健康保険の手続き

のみでした。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

今回紹介したうち

⓵「職業訓練給付に関する相談」に関しては

様々な制度がありますので

積極的に活かして欲しいと思いました。

個人的には

「公共職業訓練」や「求職者支援訓練」が

皆さまのニーズと合えばオススメです。

退職してから1週間についてでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

最高の人生。

今日も感謝。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP