訪問いただきありがとうございます。
いらっしゃいませ。
マンガ
筋肉マンのおでこには
「肉」という文字が書いていますが
もしも、あなたのおでこに
「損」
「高っ」
という文字が書いていたら・・・
その状況で外を歩きたいですか・・・
私だったら
「得」
「安っ」
という文字で
堂々と歩く人生を選びます。
前々回のブログ
の続きになります。
読む人によっては
むずかしい話だったので
超要約すると
85歳から89歳の保険料
「毎月92,080円」
払い続けますか・・・
払えますか・・・
あー
今の自分には関係ないと思った
あ・な・た
「損」
「高っ」
確定です!
なぜか・・・
今すでに
「損」
「高っ」
となっているからです。
(ここで問題です!)
大金持ち(富裕層)の人は
保険に入らないそうですが
なぜでしょうか・・・
いやいや
大金持ち(富裕層)の人こそ
大きな保険に入っているだろう!
と思いませんでしたか・・・
私もそう思っていました。
(答え)
大金持ちの人はお金を持っているので
そもそも保険が必要ではない。
=不要である。
「何が起こっても払えるお金がすでにある」
ということです。
なので
大金持ち(富裕層)の人にとっては
「掛け捨ての保険」こそが
「もったいない」
「損」
「高っ」
なんです!
今すでに
「損」
「高っ」
となっている理由をわかっていただけましたか。
しかし
今すぐに
お金が増えたり
大金持ちになれる訳ではありません。
今
できることをする
そう
「節約」です。
私は
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格があり
携帯の節約術や
掛金が安くて
補償もすごい保険のご紹介ができます!
早く情報を知りたい方
早く得したい方は
私の公式LINEよりご連絡ください。

次回以降も
節約についての発信をお楽しみに。
まずは
「節約して幸せなお金持ちになろう!」
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最高の人生。
今日も感謝。
コメントを残す